ビジネス・文化・観光の三拍子が揃う、江陵の無限の可能性
□ 2026江陵ITS世界会議
江陵市は、2026年10月19日から23日まで江陵オリンピックパークにてITS(高度道路交通システム)世界会議を開催する。中小都市でITS世界会議が開催されるのは今回が初であり、これまで大都市を中心に発展してきた高度道路交通システムが中小都市においても成功的に具現化されることを世界中に知らしめるきっかけになるものと期待される。
ITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)は、電子・情報・通信・制御などの様々な先端技術を交通インフラや移動手段と融合させて交通情報およびサービスを提供し、これを基盤として交通の運営と管理を科学的に自動化する交通システムである。ITSは、交通の効率や安全性を画期的に向上させることができるため、未来交通およびスマートシティ実現の核心技術として注目されている。
1994年にフランス・パリで初めて開催されたITS世界会議は、毎年アジア・アメリカ・ヨーロッパ大陸で順次開催されるITS分野最大規模の国際展示・学術会議であり、「交通オリンピック」とも呼ばれている。毎回70ヵ国以上の政府機関、研究機関、企業、学界の専門家らが参加して未来交通技術発展の方向性を議論し、最新技術を共有するグローバル・プラットフォームとして位置づけられている。
江陵にて開催される2026年ITS世界会議では、開会式と閉会式の他にも長官会議、ガラディナー、技術展示会、学術セッションなどの様々な公式イベントが催される。中でも特に、参加者らが江陵全域に構築されたITSインフラを直接体験することができるプレビューおよび視察プログラムを設けて江陵型スマート交通システムの可能性を直に確認できる機会を提供する予定である。
□ 江陵、「モビリティを越えてつながる世界」を実現
2026年江陵で開かれるITS世界会議は、「Beyond Mobility, Connected World(モビリティを越えてつながる世界)」というテーマのもと、先端技術と文化を融合したグローバルイベントとして位置づけられるものと期待される。江陵市は、今会議を契機に未来モビリティを先導するグローバル都市へと跳躍する一方で、中小都市に適した持続可能なスマート交通モデルを全世界に提示することで大韓民国スマート交通の地位をより向上させる計画である。
開催日:2026.10.19~23(5日間)
開催場所:江陵市江陵オリンピックパーク一帯
テーマ:Beyond Mobility Connected World(モビリティを越えてつながる世界)
主催/主管:国土交通部、江陵市/第32回江陵ITS世界会議組織委員会
공공저작물 자유이용 허락 표시